このHPをご覧になっている多くの方がご存知の通り、Ys5はアドル自身のレベル
と、魔法そのものにレベルが設定されているという、他のYsシリーズとは別の経験値システムをとっています。ゲームのステータスにおいて、重要なのはもち
ろんアドル自身のレベルで、これをできるだけ最低限に抑えて低レベルクリアを行います。
しかし、厄介なのが魔法レベルで、これを上げると魔法防御以外のステータス(HP、力など)が上がることがあります。上昇値は微々たる物ですが、これを上
げすぎてしまうと低レベルクリアの趣旨に反してしまいます。よって、このサイトの低レベルクリアでは、アドルの魔法レベルをむやみに上げるようなことはせ
ず、最も魔法が必要な序盤においても、魔法レベルがアドルの自身のレベルを超えないようにするという
制限をかけました。
★クイックセーブはこまめに!
Ys5は、村の宿屋でセーブするというシステムをとっていますが、Ys6と違い、ボス戦で死亡しても自動的にその直前ではじまることはありません。「なん
かボスが出てきそうだ〜」と思ったら、または怪しい場所を見つけたら、迷わずクイックセーブをしておきましょう。(私はヴァルテモスの直前でクイックセー
ブを忘れてしまい、悔しい思いをしました)
★お金はケチろう!
Ys5では、宝箱から武器や防具が見つかることがほとんどありません(涙) よって、人からもらえるもの
や、落ちているものを積極的に売って、武器や防具を買うしかありません。怪しい場所は、くまなくあさりましょう。Ys5小ネタは落し物情報満載です(爆)
→
Ys5小ネタへ